現実を描くが、日常は超える。
「長江哀歌」は悪ふざけだったけど、この「長江哀歌Ⅱ(もしくは「長江小夜曲」)」からは、”悪”も”ふざけ”も感じない!?
画がいちいち最高。
曲がいちいちダサくて、これも最高。
ラベル
★
★★
★★★
★★★★
★★★★☆
☆
1964
1968
1971
1972
1973
1974
1976
1977
1979
1983
1986
1988
1998
2001
2007
2008
2009
2010
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
CINEX
Kisssh-Kissssssh映画祭
MKE映画祭
MOVIX京都
T・ジョイ京都
TOHOシネマズモレラ岐阜
TOHOシネマズ津島
アイスランド
アイルランド
アップリンク京都
アメリカ
アルゼンチン
あわら湯けむり映画祭
イオンシネマ各務原
イオンシネマ京都桂川
イオンシネマ近江八幡
イオンシネマ草津
イギリス
イタリア
インド
ウクライナ
ウズベキスタン
オーストラリア
オーストリア
おおぶ映画祭
オランダ
ガシマシネマ
カナザワ映画祭
カナダ
ぎふアジア映画祭
シネ・リーブル池袋
シネマ神戸
シネマ尾道
ジョージア
シンガポール
スイス
スウェーデン
スペイン
チェコ
チェコスロバキア
チリ
テアトルサンク
デンマーク
ドイツ
ニュージーランド
ノルウェー
フィリピン
フィンランド
ブラジル
フランス
ブルガリア
ベトナム
ベルギー
ポレポレ東中野
メキシコ
モロッコ
モンゴル
ユナイテッド・シネマ大津
ラトビア
ランキング
ルーマニア
ルクセンブルク
ロイヤル劇場
ロシア
ロマン宮崎
伊那旭座
映画
映画祭
韓国
京都シネマ
京都みなみ会館
香港
四日市☆映画祭
滋賀国際映画祭
出町座
神戸インディペンデント映画祭
台湾
大垣コロナシネマワールド
大津アレックスシネマ
知多半島映画祭
池袋シネマ・ロサ
中国
塚口サンサン劇場
田辺・弁慶映画祭
日本
彦根ビバシティシネマ
伏見ミリオン座
福井コロナシネマワールド
福井メトロ劇場
福井映画祭
福井駅前短編映画祭
福知山シネマ
別府ブルーバード劇場
豊岡劇場
名古屋シネマテーク
このブログを検索
2019-09-23
2019-09-22
2019-09-21
2019-09-20
2019-09-16
記憶にございません! (三谷幸喜) ★★★ 【日本・2019】
2010年代の三谷幸喜作品で、一番おもしろかった。
もうアタマから、完全にただの喜劇と割り切ったからだろうか。
現実と比べて、怒ったり白けたりすることも皆無であった。
女性はみんなお上手。コメディエンヌの才能ある。
ディーン・フジオカは、コメディアンの才無しだなあ。
キレイにまとめよう、伏線回収しようとしているところは、ブサイクで見苦しかった。
中井貴一が嫌なヤツだった箇所は、もっともっと見たかった。
もうアタマから、完全にただの喜劇と割り切ったからだろうか。
現実と比べて、怒ったり白けたりすることも皆無であった。
女性はみんなお上手。コメディエンヌの才能ある。
ディーン・フジオカは、コメディアンの才無しだなあ。
キレイにまとめよう、伏線回収しようとしているところは、ブサイクで見苦しかった。
中井貴一が嫌なヤツだった箇所は、もっともっと見たかった。
2019-09-09
メランコリック (田中征爾) ★★★★ 【日本・2018】
ヒトが、やりたい事やってるのを見るのって、楽しいのよな。
オレにはオレなりの、ツッコみたい箇所や不満点はあるのですが、まぁ全部些末というか、どうでもいい境地にイッちゃってる。
天才とか秀才好きのミーとしては、東大卒東大卒って喧しいくせに、知性を感じさせてくれなかったのは、どうかと思った。
無音で殺人術のレクチャー見せるなら、そこで理解力を演出するとかさー。
暗算めっちゃ早いとかさー。
やろうと思えば、方法はいくらでもあったはず。やはり監督の力不足かなと。
次作楽しみ。
オレにはオレなりの、ツッコみたい箇所や不満点はあるのですが、まぁ全部些末というか、どうでもいい境地にイッちゃってる。
天才とか秀才好きのミーとしては、東大卒東大卒って喧しいくせに、知性を感じさせてくれなかったのは、どうかと思った。
無音で殺人術のレクチャー見せるなら、そこで理解力を演出するとかさー。
暗算めっちゃ早いとかさー。
やろうと思えば、方法はいくらでもあったはず。やはり監督の力不足かなと。
次作楽しみ。
2019-09-08
かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 (河合勇人) ★★★ 【日本・2019】
ちょ、、、キャラクター造形凄いやん。
藤原書記なんて完璧やん。
四宮かぐやも、(外見は)そのものやん。
笑いのセンスは、無いかなあ。
原作の要点はおろか、キャラクターさえも裏切っている脚色は大いに不満。
もっと面白いシーンや、キャラクターの映えるシークエンス、めちゃんこあるだろ、、、
しかし、元々ハードル下がり切っていたので、それなりに楽しんだった。
父親が高島兄とか、超グッジョブだしな。
藤原書記なんて完璧やん。
四宮かぐやも、(外見は)そのものやん。
笑いのセンスは、無いかなあ。
原作の要点はおろか、キャラクターさえも裏切っている脚色は大いに不満。
もっと面白いシーンや、キャラクターの映えるシークエンス、めちゃんこあるだろ、、、
しかし、元々ハードル下がり切っていたので、それなりに楽しんだった。
父親が高島兄とか、超グッジョブだしな。
2019-09-07
台風家族 (市井昌秀) ★★ 【日本・2019】
こういう映画撮って許されるのは、大学生までだろー。
喜劇も悲劇もハートウォーミング家族劇も、おしなべてシラコい。
こっちが恥ずかしくなるというか。
表現も手緩いし。
”まっまっ満足ー”だけ笑った。
あとは全然ダメ。感情を動かしてあげない。というか、ツッコんであげない。
喜劇も悲劇もハートウォーミング家族劇も、おしなべてシラコい。
こっちが恥ずかしくなるというか。
表現も手緩いし。
”まっまっ満足ー”だけ笑った。
あとは全然ダメ。感情を動かしてあげない。というか、ツッコんであげない。
アス (ジョーダン・ピール) ★★★ 【アメリカ・2019】
点では見どころあったけど、線はボロボロ、面は無残。
「ゲット・アウト」でも強烈に感じたけど、この監督 映画に対して誠実じゃないよなあ。ツッコミに対する、解を用意していないというか。
だから、ラストも全然響かない。『どうせこの1年後の世界とか、オマエ考えてないんだろ?』的な。
「ゲット・アウト」でも強烈に感じたけど、この監督 映画に対して誠実じゃないよなあ。ツッコミに対する、解を用意していないというか。
だから、ラストも全然響かない。『どうせこの1年後の世界とか、オマエ考えてないんだろ?』的な。
2019-09-01
引っ越し大名! (犬童一心) ★★ 【日本・2019】
なにこの軽くてチープなテイスト?
時代劇を作ることから逃げてない?
と、不満な立ち上がりだったが、中身もペラペラスカスカの大味喜劇だった。
星野源の演技(というか演出)も不快。
メッセージ的なモノもド不快。
時代劇を作ることから逃げてない?
と、不満な立ち上がりだったが、中身もペラペラスカスカの大味喜劇だった。
星野源の演技(というか演出)も不快。
メッセージ的なモノもド不快。
ポラロイド (ラース・クレヴバーグ) ★ 【アメリカ・2017】
ヘタクソすぎて駄目だった。
造形、全然怖くないわー。
こいつはテレポーテーションするの? 見えないだけで歩いて移動してる? 物理的な障害は回避できないの?
ポラロイドの現象時間もバラツキがありすぎて、ハラハラできなかった。
人の動線も不可解。
よく深夜の学校を一人で歩けるな。自分が死ぬ可能性は判っているくせに。
つーかそれでいいのなら、わざわざ撮り直さなくても、影が写ってる写真の影に攻撃すればいいのでは、、、
造形、全然怖くないわー。
こいつはテレポーテーションするの? 見えないだけで歩いて移動してる? 物理的な障害は回避できないの?
ポラロイドの現象時間もバラツキがありすぎて、ハラハラできなかった。
人の動線も不可解。
よく深夜の学校を一人で歩けるな。自分が死ぬ可能性は判っているくせに。
つーかそれでいいのなら、わざわざ撮り直さなくても、影が写ってる写真の影に攻撃すればいいのでは、、、
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (クエンティン・タランティーノ) ★★★★ 【アメリカ・2019】
”本当”と”映画”の使い方が神がかっている。
とても誠実に、欲は果たしている。
とんでもない映画偏差値の高さ。
もう、信じるしかない。
とても誠実に、欲は果たしている。
とんでもない映画偏差値の高さ。
もう、信じるしかない。
登録:
投稿 (Atom)