アヴァンギャルドだわー。
メチャクチャ攻めてる。深く刺さるべき。
ラベル
★
★★
★★★
★★★★
★★★★☆
☆
1964
1968
1971
1972
1973
1974
1976
1977
1979
1983
1986
1988
1998
2001
2007
2008
2009
2010
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
CINEX
Kisssh-Kissssssh映画祭
MKE映画祭
MOVIX京都
T・ジョイ京都
TOHOシネマズモレラ岐阜
TOHOシネマズ津島
アイスランド
アイルランド
アップリンク京都
アメリカ
アルゼンチン
あわら湯けむり映画祭
イオンシネマ各務原
イオンシネマ京都桂川
イオンシネマ近江八幡
イオンシネマ草津
イギリス
イタリア
インド
ウクライナ
ウズベキスタン
オーストラリア
オーストリア
おおぶ映画祭
オランダ
ガシマシネマ
カナザワ映画祭
カナダ
ぎふアジア映画祭
シネ・リーブル池袋
シネマ神戸
シネマ尾道
ジョージア
シンガポール
スイス
スウェーデン
スペイン
チェコ
チェコスロバキア
チリ
テアトルサンク
デンマーク
ドイツ
ニュージーランド
ノルウェー
フィリピン
フィンランド
ブラジル
フランス
ブルガリア
ベトナム
ベルギー
ポレポレ東中野
メキシコ
モロッコ
モンゴル
ユナイテッド・シネマ大津
ラトビア
ランキング
ルーマニア
ルクセンブルク
ロイヤル劇場
ロシア
ロマン宮崎
伊那旭座
映画
映画祭
韓国
京都シネマ
京都みなみ会館
香港
四日市☆映画祭
滋賀国際映画祭
出町座
神戸インディペンデント映画祭
台湾
大垣コロナシネマワールド
大津アレックスシネマ
知多半島映画祭
池袋シネマ・ロサ
中国
塚口サンサン劇場
田辺・弁慶映画祭
日本
彦根ビバシティシネマ
伏見ミリオン座
福井コロナシネマワールド
福井メトロ劇場
福井映画祭
福井駅前短編映画祭
福知山シネマ
別府ブルーバード劇場
豊岡劇場
名古屋シネマテーク
このブログを検索
2020-02-24
2020-02-23
2020-02-22
ミッドサマー (アリ・アスター) ★★★★ 【アメリカ・2019】
結局は儀式。
二番煎じ感は否めない。
けど大好物。
めっちゃアタマ良くてコントロールしてるけど、ギリギリって感じ。
ラース・フォン・トリアー化せず、行けるところまで行ってほしい。
2020-02-16
静かな雨 (中川龍太郎) ★★ 【日本・2020】
いつまで経ってもつまらない。
こういう映画でSEXを描かないのは、もう全部ウソにしか見えなくなる。
SEXしないのなら、SEXをしない理由を描かねば。
人間をナメてるよ。
ついでに病気もナメてる。
家族も社会も人生も感情も全部ナメてる。
映画と観客をナメてないのでタチが悪い。
初心に戻らないとヤバい系の人だと思う。
こういう映画でSEXを描かないのは、もう全部ウソにしか見えなくなる。
SEXしないのなら、SEXをしない理由を描かねば。
人間をナメてるよ。
ついでに病気もナメてる。
家族も社会も人生も感情も全部ナメてる。
映画と観客をナメてないのでタチが悪い。
初心に戻らないとヤバい系の人だと思う。
1917 命をかけた伝令 (サム・メンデス) ★★★★ 【アメリカ・2019】
戦友とか友情が可視化されていた。
全編テクニックが凄い映画だけど、そういう次元を超えてヤバい映画だと思う。
アカデミー賞も、10回歴史繰り返したら9回獲ってただろうな、、、
2020-02-10
前田建設ファンタジー営業部 (英勉) ★★★ 【日本・2020】
小木目当てで観に行ったけど、小木は全然良くなかった。
球種が無さすぎるし煩いし。
裏の顔とか、有能な一面とかあってこそのキャラクターじゃない?
残念。
こんなにブサイクな岸井ゆきのは初めて見た。
逆にどうやってんのか知りたい。
必要以上に小さく、肥えて見える。
上地雄輔も良くなかった。痛々しい。
高杉真宙も疵痕は残せていない。
町田啓太、六角精児、濱田マリ、鶴見辰吾の狂人組が良かった。
夢なげえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つまんないし。
どういう意図があったのか、ガチで訊きたい。
英勉にしては、頑張ったほうかしらね。
球種が無さすぎるし煩いし。
裏の顔とか、有能な一面とかあってこそのキャラクターじゃない?
残念。
こんなにブサイクな岸井ゆきのは初めて見た。
逆にどうやってんのか知りたい。
必要以上に小さく、肥えて見える。
上地雄輔も良くなかった。痛々しい。
高杉真宙も疵痕は残せていない。
町田啓太、六角精児、濱田マリ、鶴見辰吾の狂人組が良かった。
夢なげえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つまんないし。
どういう意図があったのか、ガチで訊きたい。
英勉にしては、頑張ったほうかしらね。
2020-02-09
2020-02-08
ザ・ピーナッツバター・ファルコン (タイラー・ニルソン、マイケル・シュワルツ) ★★★ 【アメリカ・2019】
少し、描き足りなさを感じます。
知り合いから友達、親友になる過程を、もっと納得して追いたかった(恋人の方も)。
編集も粗い。
一番良いセリフ、前後関係が不明瞭なせいで全然活きてない。
音楽は良かった。
知り合いから友達、親友になる過程を、もっと納得して追いたかった(恋人の方も)。
編集も粗い。
一番良いセリフ、前後関係が不明瞭なせいで全然活きてない。
音楽は良かった。
2020-02-02
リチャード・ジュエル (クリント・イーストウッド) ★★★★ 【アメリカ・2019】
普通に(ココ重要)面白くて困るんだけど、よくよく思い返すとFBIとかマスコミとか薄いよなー、、、
演出(演技)で有無を言わせなくしているといいますか。
こういうのを仙術というのかしら?
演出(演技)で有無を言わせなくしているといいますか。
こういうのを仙術というのかしら?
2020-02-01
ジョジョ・ラビット (タイカ・ワイティティ) ★★ 【アメリカ・2019】
ちょっとどの目線で観ればいいのか、さっぱり理解らなかった。
締めるところがユルユルだったり、とんでもないパンチ放ってきたりで、語りに信頼ができなかった。
全部ウソっぽく見えてしまい、最後も白けてしまった。いい落とし所だとは思ったんだけど。
締めるところがユルユルだったり、とんでもないパンチ放ってきたりで、語りに信頼ができなかった。
全部ウソっぽく見えてしまい、最後も白けてしまった。いい落とし所だとは思ったんだけど。
登録:
投稿 (Atom)