歴史背景や登場人物を説明する気もない。
だいたい、柳亭種彦やお栄って、知ってて当たり前の常識なわけ?
公式HPでは"父譲りの才能を秘めた娘"とあったけど、それ映画の中身で演出しないでどうするの?
歌麿とか写楽とかどうなったねん?
使い捨てすぎだよ。
柳楽優弥と田中泯も、同一人物と思えない。手癖とか口癖とかで、演出しろや!
さんまを上手く使って作ってる。
その時点でリミッターが掛かってるというか、想定外は一つもないけれど。
ただの、質の高い作品ってだけ。
オレ様に言わせれば、映画以下でした。