ラベル

★★ ★★★ ★★★★ ★★★★☆ 1964 1968 1971 1972 1973 1974 1976 1977 1979 1983 1986 1988 1998 2001 2007 2008 2009 2010 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 CINEX Kisssh-Kissssssh映画祭 MKE映画祭 MOVIX京都 T・ジョイ京都 TOHOシネマズモレラ岐阜 TOHOシネマズ津島 アイスランド アイルランド アップリンク京都 アメリカ アルゼンチン あわら湯けむり映画祭 イオンシネマ各務原 イオンシネマ京都桂川 イオンシネマ近江八幡 イオンシネマ草津 イギリス イタリア インド ウクライナ ウズベキスタン オーストラリア オーストリア おおぶ映画祭 オランダ ガシマシネマ カナザワ映画祭 カナダ ぎふアジア映画祭 シネ・リーブル池袋 シネマ神戸 シネマ尾道 ジョージア シンガポール スイス スウェーデン スペイン チェコ チェコスロバキア チリ テアトルサンク デンマーク ドイツ ニュージーランド ノルウェー フィリピン フィンランド ブラジル フランス ブルガリア ベトナム ベルギー ポレポレ東中野 メキシコ モロッコ モンゴル ユナイテッド・シネマ大津 ラトビア ランキング ルーマニア ルクセンブルク ロイヤル劇場 ロシア ロマン宮崎 伊那旭座 映画 映画祭 韓国 京都シネマ 京都みなみ会館 香港 四日市☆映画祭 滋賀国際映画祭 出町座 神戸インディペンデント映画祭 台湾 大垣コロナシネマワールド 大津アレックスシネマ 知多半島映画祭 池袋シネマ・ロサ 中国 塚口サンサン劇場 田辺・弁慶映画祭 日本 彦根ビバシティシネマ 伏見ミリオン座 福井コロナシネマワールド 福井メトロ劇場 福井映画祭 福井駅前短編映画祭 福知山シネマ 別府ブルーバード劇場 豊岡劇場 名古屋シネマテーク

このブログを検索

2023-10-28

ザ・クリエイター 創造者  (ギャレス・エドワーズ) ★ 【アメリカ・2023】

ここまで茶番にお金かけられるなんて、アメリカってほんとに凄えのな。本気出したら、制作費で何十万人の命を救えるだろうに、、、

都合の悪い部分は徹底的に描かない。これは物語ではない。

とりあえず人間とAIの描き分けができてない。人間もAIも命は等しく軽い。
主人公が動くと人が死ぬ。
AI全部オフラインだしよー。全然脅威を感じなかったわ。
まずAIへの理解が浅すぎる。イノベーションが起こってしまったので、時期も悪かったね。神からも愛されてないのだよ。

2023-10-24

Pearl パール  (タイ・ウェスト) ★★★ 【アメリカ・2022】

タイ・ウェストの映画って、面白いけどあまり人が死なんのよな、、、
あと5倍は殺して欲しいところ(映画観大無視)。

普通にエンターテインメントとして楽しみました。それだけですが、最上のそれだけです。

2023-10-22

君たちはどう生きるか  (宮崎駿) ★★★★ 【日本・2023】

ホントに義務的な気持ちで、イヤイヤ伸ばし伸ばしでついに観に行ったのです。
そして、いたく感動しました。筋は通ってないけど何をやりたいのか理解る。
とにかくアニメーションは神がかってる。仙人が作ったのだろう。

2023-10-17

almost people  (横浜聡子、石井岳龍、加藤拓人、守屋文雄) ★★★ 【日本・2023】

横浜聡子はとても横浜聡子だった(悪い意味です)。
石井岳龍はとても石井岳龍だった(良い意味ですが、作品は大嫌いです)。
あとの二人はベリー良かった。

横浜聡子パート、最初は丁寧で安心して観ていたが、突如主人公が気が触れたみたいになる(毎度のことなんだよなー)。
全く理解できなかった。
オチもつまんなかった。違う答えを期待してしまったよ。

石井岳龍パートはまさかのSF。
ダラダラ長く切れ味がなかった。
画は面白かった。

加藤拓人パートは観心地良かった。
ただ、この二人の関係の進行が不明瞭すぎて気持ち悪い。
どれだけ付き合っての同棲、プロポーズか知らんけど、全く恋人を理解してないじゃん。どう付き合い始めてどう付き合っていたのか見えない。

守屋文雄パートはとても良かった。
というか、白田迪巴耶が非常に良い。ハッとするほど美しい瞬間がある。しかし、化粧するととたんに魅力が乏しくなる。これからも取扱い注意で頑張って欲しい。

2023-10-15

月  (石井裕也) ★★★★ 【日本・2023】

石井裕也を初めて良いと思ったし、初めて凄いと思った。
しかし、表現は遠慮がありすぎて非常にマイルド(それでも戦ったと信じたい)。
とんでもない映画だったけど、体験としてはそこまで強烈ではなかった。後腐れが割りとない。
でも大絶賛よ。全てのカットに意味があったし。なかなかできないことだと思う。

2023-10-12

イコライザー THE FINAL  (アントワーン・フークア) ★★★★ 【アメリカ・2023】

デンゼル・ワシントンが強すぎて、冒頭なんて悪役にしか見えない。
敵も強く演出することができない(デンワシが規格外すぎて)。
もっと見たいけど、確かに物語として限界かもしれんね。

2023-10-07

福田村事件  (森達也) ★★★ 【日本・2023】

いかにも荒井晴彦といった趣。
年寄りにしかできないことをしている。赤面するくらい時代遅れだけど、褒めて使わす。
映画の都合を優先した、おかしな脚本だったけれども。

2023-10-01

ジョン・ウィック:コンセクエンス  (チャド・スタエルスキ) ★★ 【アメリカ・2023】

大好きなシリーズで、死ぬほど楽しみにしてたんだけど、なんか流石に冷めたわ、、、
高いとこから落ちても、車に轢かれても、全然ダメージが蓄積されないんだもんな。
あれだけの銃撃戦でも、弾当たんないしな。
長尺も、死ぬ感がないからただただ退屈だったよ。
前作もこんな感じだったっけ? もうちょっと説得力あったような。オレが変わったのか?

もう絶望しか残されてなかったはずなのに、いきなりジョン・ウィックが得しかしない掟がでてくる。
フリからオチから、メチャクチャでござる。

ただ、おバカな日本描写は2億点。
ドニー様は8億点。

BAD LANDS バッド・ランズ  (原田眞人) ★★★★ 【日本・2023】

最近の原田眞人はリドリー・スコット臭がします。

キャラが活きてるから活劇になる。
バレバレの伏線まで全部良かった。