ラベル

★★ ★★★ ★★★★ ★★★★☆ 1964 1968 1971 1972 1973 1974 1976 1977 1979 1983 1986 1988 1998 2001 2007 2008 2009 2010 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 CINEX Kisssh-Kissssssh映画祭 MKE映画祭 MOVIX京都 T・ジョイ京都 TOHOシネマズモレラ岐阜 TOHOシネマズ津島 アイスランド アイルランド アップリンク京都 アメリカ アルゼンチン あわら湯けむり映画祭 イオンシネマ各務原 イオンシネマ京都桂川 イオンシネマ近江八幡 イオンシネマ草津 イギリス イタリア インド ウクライナ ウズベキスタン オーストラリア オーストリア おおぶ映画祭 オランダ ガシマシネマ カナザワ映画祭 カナダ ぎふアジア映画祭 シネ・リーブル池袋 シネマ神戸 シネマ尾道 ジョージア シンガポール スイス スウェーデン スペイン チェコ チェコスロバキア チリ テアトルサンク デンマーク ドイツ ニュージーランド ノルウェー フィリピン フィンランド ブラジル フランス ブルガリア ベトナム ベルギー ポレポレ東中野 メキシコ モロッコ モンゴル ユナイテッド・シネマ大津 ラトビア ランキング ルーマニア ルクセンブルク ロイヤル劇場 ロシア ロマン宮崎 伊那旭座 映画 映画祭 韓国 京都シネマ 京都みなみ会館 香港 四日市☆映画祭 滋賀国際映画祭 出町座 神戸インディペンデント映画祭 台湾 大垣コロナシネマワールド 大津アレックスシネマ 知多半島映画祭 池袋シネマ・ロサ 中国 塚口サンサン劇場 田辺・弁慶映画祭 日本 彦根ビバシティシネマ 伏見ミリオン座 福井コロナシネマワールド 福井メトロ劇場 福井映画祭 福井駅前短編映画祭 福知山シネマ 別府ブルーバード劇場 豊岡劇場 名古屋シネマテーク

このブログを検索

2024-05-25

夜明けのすべて  (三宅唱) ★★★★ 【日本・2024】

なかなか良かった。
やりすぎない監督というのは知っていたが(物足りないとも言える)、今回はギリギリ攻めてる。
散髪の失敗は、全然ダメ画だったけど。

友情の描き方は、あまり上手くなかったかな。
SEXしないの不自然に見えたもん(趣旨が違うのは解ってる)。

悪は存在しない  (濱口竜介) ★★★ 【日本・2023】

相変わらず、会話だけ。カットも雑の極み。
なのに、ずっと見ていられる謎。

そもそも俳優なのか林業マンなのかもわかんない。演技を超えている。
ワンカットに3か月位かけてるんじゃない?

映画全てを監督が支配しておる。どうやるんだろ?

2024-05-19

碁盤斬り  (白石和彌) ★★ 【日本・2024】

終始『???』となりながらの鑑賞だったが(草彅の行動おかしくない?)、『悪くないな、、、』とも思っていた。
しかしラスト5分が本当に最低。こんなふざけた大団円はない。
大嫌いな映画です。

キョンキョンが知ってるキョンキョンじゃなかった。

ミッシング  (​吉田恵輔) ★★★ 【日本・2024】

石原さとみを見る映画。
さとみはめっちゃ良かったけど、5年後とかに撮ってたら本当にオシッコ漏らしたんじゃない? そこがちょっと残念(外道)。
6歳の子持ちが、子供にオバチャン呼びされて「お姉ちゃんね」とは訂正しないだろー。

正直、感情はよく理解らなかった。姉弟とか。
もしかしたら、めっちゃ深いのかもしれない(長年弟をクロと断定していたが、あの瞬間シロと痛感できてホッとして爆発、、、とか)
あと4パターンくらい心情を読んでいるが、どれもシックリこないのよ。
全体的に腰が引けてる様に感じた。
なんか画で誤魔化したような最後ね。


2024-05-16

青春18×2 君へと続く道  (藤井道人) ★★★★ 【日本=台湾・2024】

画がとても良い。
お話は低俗だけど、諸々と上質だった。
非現実的な出会い出会いの映画だったが、これを許容できなければ映画を観る意味がないとまで思わされた。

2024-05-14

コットンテール  (パトリック・ディキンソン) ★★★ 【日本=イギリス・2023】

リリーめっちゃ嫌な奴じゃん!?
他の人達、めっちゃ良い奴じゃん!?
バランスとしてどうなんだろ? オレは見心地の悪さを感じてしまった。
ままならないところが、なんとなくままなっていて気に入らなかった。

2024-05-12

パスト ライブス 再会  (セリーヌ・ソン) ★★★ 【アメリカ=韓国・2023】

アーサーが大人すぎる。
これだけで、ノラの人生は肯定できる。

オレの人生以下だったので、個人的には楽しめなかった。

52ヘルツのクジラたち  (成島出) ★★ 【日本・2024】

低俗なお話を低レベルな演出で。
シークエンス全部、程度が低かった。

氷魚が面白かった。「逝くなー!!」で爆笑してしまった。

2024-05-11

胸騒ぎ  (クリスチャン・タフドルップ) ★★ 【デンマーク=オランダ・2022】

弱パンチで延々と殴られ続ける。とてつもなく不快だった。
観て損した。もう一生見返すことはないだろう(これは悪口ではない)。

しかし、画はつまらなかった。
男女とも、なんとも言えない裸体だった。

無性にハネケが観たくなった。

不死身ラヴァーズ  (松居大悟) ★★★ 【日本・2024】

見上愛が色々持ちすぎている、、、
ジェネリック小松菜奈とか言ってごめんなさい。とんでもない傑物です。
最初から不自然すぎて一歩間違えると大事故だったろうに、演出力以上に存在感でカバーしていた(それも含めて松居大悟力だと認識しています)。

松居大悟は相変わらず。次元の捉え方が特殊すぎる。