ハナクソ銀行(2019- )
http://d.hatena.ne.jp/tak1030/ (2006 - 2018)
ラベル
★
★★
★★★
★★★★
★★★★☆
☆
1964
1968
1971
1972
1973
1974
1976
1977
1979
1983
1986
1988
1998
2001
2007
2008
2009
2010
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
CINEX
Kisssh-Kissssssh映画祭
MKE映画祭
MOVIX京都
T・ジョイ京都
TOHOシネマズモレラ岐阜
TOHOシネマズ津島
アイスランド
アイルランド
アップリンク京都
アメリカ
アルゼンチン
あわら湯けむり映画祭
イオンシネマ各務原
イオンシネマ京都桂川
イオンシネマ近江八幡
イオンシネマ草津
イギリス
イタリア
インド
ウクライナ
ウズベキスタン
オーストラリア
オーストリア
おおぶ映画祭
オランダ
ガシマシネマ
カナザワ映画祭
カナダ
ぎふアジア映画祭
シネ・リーブル池袋
シネマ神戸
シネマ尾道
ジョージア
シンガポール
スイス
スウェーデン
スペイン
チェコ
チェコスロバキア
チリ
テアトルサンク
デンマーク
ドイツ
ニュージーランド
ノルウェー
フィリピン
フィンランド
ブラジル
フランス
ブルガリア
ベトナム
ベルギー
ポレポレ東中野
メキシコ
モロッコ
モンゴル
ユナイテッド・シネマ大津
ラトビア
ランキング
ルーマニア
ルクセンブルク
ロイヤル劇場
ロシア
ロマン宮崎
伊那旭座
映画
映画祭
韓国
京都シネマ
京都みなみ会館
香港
四日市☆映画祭
滋賀国際映画祭
出町座
神戸インディペンデント映画祭
台湾
大垣コロナシネマワールド
大津アレックスシネマ
知多半島映画祭
池袋シネマ・ロサ
中国
塚口サンサン劇場
田辺・弁慶映画祭
日本
彦根ビバシティシネマ
伏見ミリオン座
福井コロナシネマワールド
福井メトロ劇場
福井映画祭
福井駅前短編映画祭
福知山シネマ
別府ブルーバード劇場
豊岡劇場
名古屋シネマテーク
このブログを検索
2025-06-26
ルノワール (早川千絵) ★★ 【日本=フランス=シンガポール=フィリピン・2025】
投げっぱなしの連続。
役者ほどスタッフが頑張ってないというか。
『これ!』っていうカットが一つでもあればな。
相変わらず河合優実が良すぎて、やっぱり驚いた。
ぶぶ漬けどうどす (冨永昌敬) ★★★ 【日本・2025】
監督の道徳観が本当に無理で、観ていて辛かった。
オレを深川麻衣嫌いにさせないでおくれ。
笑かそうとしてこれなら、本当にヤバい。全く笑えなかったわよ。
くだらないとかつまらないとは、またちょっと違う(くだらないしつまらないけどな!)。
次元が違うというかレベルが違うというか住んでる世界が違うというか、、、
監督は笑かそうと思ってやってるっぽいもんな。
兎にも角にも、京都に愛がない。
オレも大概京都嫌いだけど(滋賀県人だから)、京都いじるポイントはそこじゃないって思っちゃう。
撮り方とか場所とかも、京都に思い入れのない人の画だよ(これはあんまり悪口じゃないけど。味あったし)。
アタマとケツとミュージックは良かった。
2025-06-24
6人ぼっち (宗綱弟) ★★ 【日本・2024】
何から何まで密度低ーい。
画なんてスカスカで見てられない。
話も酷いね。記号が喋ってるのかと思ったわ。
プロットと曲だけは良い。褒めたる。
2025-06-20
国宝 (李相日) ★★★ 【日本・2025】
「さらば、わが愛/覇王別姫」再び!と息巻いて観に行ったが、別物だったわ(あたりまえ体操)。
あれは歴史に翻弄されるお話だったけど、これは歴史が全く出てこない。
人が勝手にワチャワチャやってるだけだった。
で、人間国宝になると。
田中泯みたいな説得力がなかった。
『ああ、こういう動物か植物か判別付かない様なヒトが人間国宝になるんだな、、、』みたいな。
結局はただの俗物だったから(俗物の描き込みも少なかったけど)。
あんまり努力も感じなかったしな。
画はずっと美しかった。
歌舞伎は少し退屈だった。
2025-06-19
リライト (松居大悟) ★★★★ 【日本・2025】
松居大悟には毎回驚かされるし、ピクリとも動かない日本のエンタメ界には毎回失望させられる。
もっともっとオオゴトになってもいいモノ作ってるぜ?
上田誠は必ず1ヶ所、『めっちゃ卑怯ポイント』作るよな。
でもそのおかげで、物語はとても美しく辻褄を合わせる。
そこを演出力や作品のパワーで乗り切れるかどうかが肝。
一晩寝て冷静になったら、ツッコミどころしか残ってなかったわ。
でも大好き。美しいから。
ドールハウス (矢口史靖) ★★★★ 【日本・2025】
才気漲ったカットの数々!
中田秀夫とか清水崇が何十年も成し得ない事(だんだんダメになっていく)をシレッとやってる。
田中哲司がどうお金を稼いでいるのか謎だった。
惜しむらくは最後にクソみたいな曲が流れたこと。
有りモノか? 依頼されてこれならもう辞めな。才能ないよ。
2025-06-17
私の親愛なるフーバオ (シム・ヒョンジュン、トーマス・コー ) ★★ 【韓国・2024】
もう、全てが嘘にしか見えない。
セリフから表情から立ち居振る舞い、そこにカメラが無いとあり得ないモノばかり。
オッサンのプロモーションビデオを見てる気分だった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)