とても幸せなひと時であった。
才能豊かな女性監督、結構いるのな。これから楽しみなのな!
と感じた反面、逃げ方やごまかし方が画一的というか、散文オチ無しの多いこと。
複数監督のオムニバス作品にしては、個性が目立たないのも気になった。
”女優のおかげ”がなければ、学生映画と誹りを受けてもしょうがない退屈な作品もあった。
ミューズ (安川有果) ★★★
ミューズがキチンとミューズミューズしている。しかし、オチはない。
Mirror (竹内里紗) ★★★★
手島実優の俗にいう幼児体型スタイルよ。監督にとっては誤算だったのでは。朝倉あきは大好きな女優さんだけど、全然レズっぽくなかったな。
色気の問題ではなく、全くSEXを感じさせない。これは監督の力不足かな。
out of fashion (東佳苗) ★★★
モトーラ世理奈すごいな、、、これだけ異彩を放たれると、色々難しいし楽しいんだろうな。
回転てん子とどりーむ母ちゃん (山中瑶子) ★★★★
圧倒的に個性的(他作が弱いのも多分にあるが)。女優の使い方もお贅沢。
みんなもっともっと見たかった。
古川琴音に監督は、どうして方言を喋らせたくなるのか問題。なにはともあれ、とってもチャーミングでした。
恋愛乾燥剤 (枝優花) ★★★★
今作出演の女優さんの中で、2年後一番スターになっているのは、この娘だと確信している。作品毎に顔が全然違う。
お話は陳腐だけど、キチンと山田杏奈の”今だけ”を撮っていると思う。
projection (金子由里奈) ★★★★
今作出演の女優さんの中で、一番好きな伊藤沙莉。この人もコロコロと顔が変わる。
この作品のテイストより、若干幼く映っていたのはどうしてだろう。
それがドキュメンタリー的な帰結であったのであれば、断固支持します。すごい。
I wanna be your cat (首藤凜) ★★★★
女優さんに、最初ちっともピンとこなかったけれど、終盤 恋に落ちていた。珊瑚樹 (夏都愛未) ★
オチ無し散文。映画と認めたくない系。女優も美しく撮れてないわよ(めっちゃデブに見えるカットとかあった)。
愛はどこにも消えない (松本花奈) ★★
オチ無し散文。この人は確信犯。橋本愛に頼りすぎ。そのくせ橋本愛をキレイに撮れない。
10年後とかどうするつもりなんだろう?
君のシーツ (井樫彩) ★★★
二代目なっちゃんも清水くるみも、今までにない顔だった。セフレとセックスレス (ふくだももこ) ★★
如何にもオンナがやりそうな、リアリティーのないSEX映画。もうちょっと気を使って撮りなさいよ。女優さんの歯茎エグかったわよ。
reborn (坂本ユカリ) ★★
散文。何が言いたいのか理解んない。松井玲奈は、女優として初めて見たけど良かった。
粘膜 (加藤綾佳) ★★★
SEXの撮り方がつまんない。人生が見えるよう。離ればなれの花々へ (山戸結希) ★★★
ラスボスは大ボスらしく、コレを作劇で作ってほしかった。ポエトリーじゃん。
唐田えりかの圧倒的ミューズ感は良かった。
エンドロールアニメーション (玉川桜) ★★★
エンドロールに夢中で、あまり見られなかった。残念。